このページでは、Javascriptを使用しています
  • 日本病理学会について
  • 市民の皆さまへ
  • 専門医
  • 病理医への扉
  • 刊行物

HOME >専門医 > 「専門研修プログラム申請書」とプログラム申請受付開始について


「専門研修プログラム申請書」とプログラム申請受付開始について

一般社団法人日本病理学会
理事長 深山正久
病理専門医制度運営委員長 黒田 誠

 日頃より新専門研修制度の策定に関しまして皆様には多大なるご理解、ご協力を頂き感謝申し上げます。 
 この度、病理領域の「専門研修プログラム申請書」が日本専門医機構より確定されましたので、掲載致します。
 基幹施設のプログラム申請者は、11月6日の指導者研修会での説明を参考に作成を開始して下さい。追って、記載方法も日本専門医機構より提示される予定です。 11月6日に参加をされていない申請者は、記載方法の提示をお待ちくださいますようお願いいたします。
 また、日本専門医機構より 「専門研修プログラム作成における注意点について」の周知依頼がありましたので、申請前にご確認をお願いいたします。
 なお、日本専門医機構より基幹施設の申請にあたっては、地域の病院と十分協議のうえ、密接な連携を構築し、地域全体での研修プログラムを申請するようにとの通知も来ています。この点についても再度検討のうえ、申請をお願いいたします。

 作成が終了しましたら、下記の<プログラム申請受付開始について>の流れに沿ってご提出ください。
 受付は12月1日~となりますので、厳守いただきますようお願いします。なお、申請受付期間が下記のとおり延長となりました。

※「専門研修プログラム申請書」(Excel指定書式)と「専門研修プログラム冊子」(PDF、word、Excel等)は、最終的に専門医機構へ電子データを提出いただくことになる予定ですので、データとしても大切に保管してください。
※基幹施設がそれぞれ作成する専門研修プログラムは「専門研修プログラム冊子」という言い方に変更されました。
 
<「専門研修プログラム申請書」確定版> 申請書A・申請書Bでセット
 専門研修プログラム申請書A 病理領域(シート保護) 11月27日修正版
 専門研修プログラム申請書B(連携施設概要) 病理領域

日本専門医機構より「専門研修プログラム申請書A」に誤りがあったとの連絡がありましたので、修正版を掲載いたしました。既に作成を開始されている施設は、お手数をおかけしますが、該当部分を各自ご修正下さいますようお願い申し上げます。(2015/11/27)NEW!

・「 専門研修プログラム申請書A 」5ページ  専門研修プログラム申請書4の3
 誤)専門医の募集及び採用方法
 正)専攻医の募集及び採用方法 
 
 ■注意事項
 ①申請書(Excel)は、シートの追加/削除をしないでください。
 ②申請書A別表2は、セルの挿入/削除など改変をしないでください
 ③申請書Bは連携施設ごとに作成してください
  専門研修プログラム申請書「専門研修連携施設の診療実績」の書き方(2015/11/24)

【問合せ先】
日本病理学会事務局 jsp-admin@umin.ac.jp
「専門研修プログラム申請書」の記載方法で不明点がありましたら、日本病理学会事務局宛にメールにてお問い合わせください。なお、全科共通の内容については日本専門医機構へ確認が必要な場合もございます。お問い合わせから返信までにはお時間を頂戴いたしますこと、あらかじめご了承ください。
※電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
 
<プログラム申請受付開始について>
基幹施設への申請を検討している施設は①②の2点を作成し、提出をして審査を受けてください。

【提出書類】
 ①「専門研修プログラム冊子」
基幹施設への申請を検討している施設は病理領域モデル専門研修プログラム(都市型モデルあるいは地方型モデル)を参考に専門研修プログラム冊子を作成してください。作成の際は「B 病理専門研修プログラム作成の手引き」「C 専門研修プログラム整備基準(プログラム作成用)」もご参照ください。

 ②「専門研修プログラム申請書」
上記掲載の「専門研修プログラム申請書」確定版 申請書A・申請書B を作成してください。

※③「D 専門研修プログラム事前審査申込書」事前審査時のみ


【提出の流れ】
①②の提出物の作成が終了しましたら、印刷をして③「D 専門研修プログラム事前審査申込書」を添えて日本病理学会へ郵送し、事前審査を受けてください。メール、電子媒体での提出は受付けておりません。プログラム事前審査は12月1日より開始致します。開始されましたら、なるべく早めにお送り下さいますようお願いします。
この審査では担当委員が内容を確認し、修正が必要な部分をチェックした後、一度お戻しします。
修正後、改めて日本病理学会気付 日本専門医機構専門研修委員会宛に提出をして下さい。

1
プログラムを作成
基幹施設へ申請を希望する施設のプログラム作成者は①「専門研修プログラム冊子」②「専門研修プログラム申請書」を作成し印刷、「D 専門研修プログラム事前審査申込書」を添えて
日本病理学会 研修プログラム事前審査受付係へ郵送にて提出
2
病理学会の委員会で事前審査を受ける
日本病理学会 専門研修プログラム事前審査
(作成した専門研修プログラムの事前審査を受ける)
※事前審査には2週間程を要します
3
修正して専門医機構の委員会へ提出
事前審査で指摘された内容を修正して印刷し
日本病理学会気付 日本専門医機構 病理領域研修委員会宛に郵送にて提出
(※郵送とは別に印刷の元データもメール添付にてご提出ください)
4
専門医機構での審査
日本専門医機構 病理領域研修委員会 一次審査
日本専門医機構 二次審査 を経て認定


専門研修プログラム申請受付期間変更になりました
①専門研修プログラム事前審査締切(日本病理学会宛)
   2015年12月1日 ~ 2016年1月末日 必着

②専門研修プログラム最終提出締切(日本専門医機構 病理領域研修委員会宛)
   事前審査終了時 ~ 2016年3月末日 必着

【提出先】
①専門研修プログラム 事前審査
  〒113-0034 東京都文京区湯島1-2-5 聖堂前ビル7階
  一般社団法人 日本病理学会 専門研修プログラム事前審査受付係
  ※印刷して郵送

②専門研修プログラム 最終提出
  〒113-0034 東京都文京区湯島1-2-5 聖堂前ビル7階
 一般社団法人 日本病理学会気付 日本専門医機構 病理領域研修委員会専門研修プログラム受付係 

※印刷して郵送
更に、最終データ(「専門研修プログラム申請書」「専門研修プログラム冊子」)を病理学会事務局宛にメール送付
メール送付先 : jsp-admin@umin.ac.jp(日本病理学会メールアドレス)
表題 : 専門研修 専門研修 プログラム申請(基幹施設名:●●病院)

【作成に際しての留意点】日本専門医機構より
基幹施設のプログラム作成者は以下のことに留意し、専門研修プログラムの作成を開始して下さい。
1.専門研修プログラム整備基準と専門研修プログラムとの関係性について
・「整備基準」が領域の基本姿勢を示しているので、熟読のうえ施設群のプログラムを自身の言葉で作成して下さい
・プログラム作成にあたって、モデル専門研修プログラムを参考にしてください
・整備基準を単純に流し込むことは避けてください
2.単独施設プログラムは認められず、基幹施設と連携施設で施設群を形成してください
・専門医数が非常に少ない領域などの特別事情がない限り、例外は認められません
3.診療実績に基づいて、具体的な定員枠を明示してください。