このページでは、Javascriptを使用しています
  • 日本病理学会について
  • 市民の皆さまへ
  • 専門医
  • 病理医への扉
  • 刊行物

HOME >専門医 > 【開催及び受付開始日時のご案内】第12回 (2024年度第1回)分子病理専門医講習会(8/24・WEB)


【開催及び受付開始日時のご案内】第12回 (2024年度第1回)分子病理専門医講習会(8/24・WEB)

2024年5月27日
日本病理学会
 分子病理専門医制度運営委員会
委員長 佐々木 毅


【開催のご案内】
本講習会の開催について、ご案内申し上げます。
本講習会を8月24日(土)に、WEB講習会(ライブ配信)として開催いたします。
受付はWEBにて6月13日(木)13時より開始し、6月20日(木)13時までといたします。

<開催概要>
【日  時】:2024年8月24日(土)9:50(接続開始 9:30) から15:30
【方  法】:ZoomウェビナーによるWEB講習会
【プログラム】:こちらから
【受 講 料】:25,000円(ハンドアウト代込み・事前送付)
【受講申込】:6月13日(木)13時より6月20日(木)13時まで受付は終了いたしました
       こちらのページよりログインしてください

【受講資格】:日本病理学会会員
【定  員】:300名
【問い合わせ先】:日本病理学会事務局 jsp.office@pathology.or.jp

*本講習会は、2024年12月15日(日)実施の「第5回 分子病理専門医試験」受験までに1回は受講していただく必修指定講習会になります。
*第1回~第11回の講習会から講演内容が刷新されていますので、既に受講済みの方も受講いただけます。なお、本講習会は「第13回(2024年度第2回)分子病理専門医講習会(2024年9月23日(月・祝)開催)」と、全く同じ内容になります。
*第12回及び第13回の講習会が「第5回 分子病理専門医試験」の試験範囲となります。
*過去の試験で出題されたⅡ型問題の解説を行います。
*今回は未受講の方の参加を優先せず、先着順とさせていただきますので、ご了解の程、何卒よろしくお願いいたします。

※病理専門医資格更新の単位にはなりません。
※分子病理専門医資格更新のための講習会ではございません。
※病理専門医試験受験要件の講習会ではございません。
※第5回分子病理専門医試験受験のためには、第1回~第13回分子病理専門医講習会のいずれか1回の受講が必要です。
※第5回分子病理専門医試験受験申請対象者は、2024年4月1日時点で病理専門医・口腔病理専門医資格保持者となります。

<注意事項>
1.ハンドアウトは、事前に郵送いたします。
2.申込完了時に送信される「受講申込完了」メールに記載のご案内を必ずご確認ください。メールが届かない場合は迷惑メールフォルダ等をご確認ください。それでも届いていない場合は事務局までご連絡ください。
3.受講料は申込から原則1週間以内に、「受講申込完了」メールに記載の振込口座へ、お振込みください。
4.欠席された場合、受講料は返金いたしません。この場合、後日、ハンドアウトを会員システムにご登録のご住所にお送りいたします。
5.キャンセルの場合は必ず病理学会事務局へメール(jsp.office@pathology.or.jp)でご連絡ください。なお、7月12日(金)以降のキャンセルは受付けません。受講料未納の場合でも受講料を請求させて頂きます(募集人員に上限を設定しているため)。ご理解とご了承の上、お申込み下さい。
6.遅刻および早退は修了証の発行はいたしかねますので、ご注意ください。修了証は受講ログの確認ができた受講者に発行いたします。修了証が発行されない場合は、受験資格がないため分子病理専門医試験は受験できません。Wi-fi環境にご留意ください。
7.修了証は受講ログを確認後、申込時のメールアドレス宛にPDFにて送付いたします。原本の郵送はいたしません。分子病理専門医試験受験申請の際はPDFを印刷してご提出ください。

>>分子病理専門医認定制度