WWW を検索
サイト内 を検索
文字サイズ変更
目次
病理専門研修
・
専門医研修登録
・
研修プログラム
・
病理専門研修カリキュラム
・
研修登録スケジュール
・
研修プログラム担当者向け
・
専攻医向け情報
病理専門医とは
・
病理専門医とは
・
口腔病理専門医とは
・
病理専門医部会報
・指導医とは
専門医取得
・
試験関連情報(日程等)
・
病理専門医試験要項
・
口腔病理専門医試験要項
・
病理専門医試験必須講習会
・
口腔専門医試験必須講習会
・
専門医試験報告
・
合格体験記
・
その他
病理専門医更新
・
更新基準
・
生涯教育サイト
・
共通講習開催案内
・
領域別講習開催案内
・
Q & A
口腔病理専門医更新
・
更新基準
認定・登録施設一覧
・
認定施設
・
登録施設
・
研修協力施設
subspecialtyについて
・
subspecialtyについて
分子病理専門医認定制度
・
分子病理専門医認定制度
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2-17
神田INビル6階
TEL 03-6206-9070
FAX 03-6206-9077
E-mail:
jsp-admin@umin.ac.jp
HOME
>
専門医
> 病理専門研修プログラム整備基準の公表
病理専門研修プログラム整備基準の公表
一般社団法人日本病理学会
理事長 深山正久
病理専門医制度運営委員長 黒田誠
平成26年5月に日本専門医機構が発足し、同年7月に「専門医制度整備指針」が公開されました。これに基づき、日本病理学会は基本19領域の一つとして、日本専門医機構へ委員を派遣し、新しい専門医制度の策定を開始しています。
ここでは 平成27年5月27日に日本専門医機構によって承認されました病理専門研修プログラム整備基準を公表致します。
平成27年7月
・
病理専門研修プログラム整備基準
・
専門医研修手帳
・
専攻医マニュアル
・
指導医マニュアル
■
日本専門医機構ホームページ(専門研修プログラム整備基準)