このページでは、Javascriptを使用しています
  • 日本病理学会について
  • 市民の皆さまへ
  • 専門医
  • 病理医への扉
  • 刊行物

HOME > 新着情報 > 【周知依頼】令和6年度医師研修(臨床研究・治験従事者等に対する研修プログラム)の実施について>(京大病院)チュータリング研修


【周知依頼】令和6年度医師研修(臨床研究・治験従事者等に対する研修プログラム)の実施について>(京大病院)チュータリング研修

令和6年6月19日

会員各位
日本病理学会事務局

京都大学医学部附属病院先端医療開発機構より、下記事業の一環である「チュータリングによる臨床研究支援(OJT)」の受講者の募集について周知依頼がございましたのでご案内いたします。

先端医療研究開発機構HP>研修・セミナー>臨床研究・治験従事者研修/チュータリング研修
URL:https://iact.kuhp.kyoto-u.ac.jp/training_and_seminar/training#a02

(京大病院)チュータリング研修 案内ポスター

令和6年5月31日

会員各位
日本病理学会事務局

京都大学医学部附属病院先端医療開発機構より、令和6年度医師研修(臨床研究・治験従事者等に対する研修プログラム)の実施についての周知依頼がございましたのでご案内いたします。北海道大学病院、国立がん研究センター中央病院、同東病院、千葉大学医学部附属病院、東京大学医学部附属病院、慶應義塾大学病院、順天堂大学医学部附属病院、名古屋大学医学部附属病院、京都大学医学部附属病院、大阪大学医学部附属病院及び神戸大学医学部附属病院の11施設におきまして、厚生労働省 臨床研究総合促進事業「臨床研究・治験従事者等に対する研修プログラム」の一環として、「医師研修(臨床研究・治験従事者等に対する研修プログラム)」(無料)を実施するとのことです。
詳細は、下記よりご確認ください。


臨床研究中核病院が実施する研修について(2024年度)

研修目的
本研修では、臨床研究をこれから計画したいと考えている医師・歯科医師を対象に、国内における質の高い臨床研究を実施できるようにするため、本事業においては特に臨床研究中核病院に所属する者以外の人材育成を主眼において国内全体のレベルアップを図ることを目的としています。

研修対象者
医療機関において、臨床研究・治験に係る業務を行なっている、若しくは今後行なう予定があり、今後も継続して臨床研究・治験業務を遂行できる医師・歯科医師
※臨床研究中核病院以外の医師・歯科医師を優先的に対象とします。

募集についての詳細はポスター掲載のQRコードから各施設のホームページをご覧ください。

厚生労働省のホームページアドレス: https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40193.html
医師研修ポスター: https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/001258004.pdf

問い合わせ先:案内文書PDF