WWW を検索
サイト内 を検索
文字サイズ変更
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 会員専用
- UMIN IDが分からない方
- 求人情報
- 活動報告
- 委員会メンバー
- 2015年アンケート調査
- 学会員の行動規範
- 病理専門医の行動規範
- 演題応募倫理手続指針
- 利益相反(COI)
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2-17
神田INビル6階
TEL 03-6206-9070
FAX 03-6206-9077
E-mail:
jsp-admin@umin.ac.jp
HOME
> 事務局 > 「演題応募における倫理的手続きに関する指針」について
「演題応募における倫理的手続きに関する指針」について
令和5年5月19日
会員各位
令和5年3月28日付で「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」が一部改正となりました。(参照
https://pathology.or.jp/news/whats/post-20230117.html
)
これを受けまして、本指針につきましても、改正指針に適合させた形で4月14日付で改訂となりましたのでご確認下さい。改正点につきましては改正指針の施行通知に記載されている内容となりますが、本指針の演題応募における倫理的手続きに関わる確認フローチャートには変更ありません。
尚、本指針は第113回名古屋総会演題登録時(令和5年秋頃を予定)より適用となりますので、ご留意のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
日本病理学会理事長 小田義直
担当常任理事 豊國伸哉
倫理委員会委員長 古川 徹
演題応募における倫理的手続きに関する指針及び関係資料
1.日本病理学会学術集会への演題応募における倫理的手続きに関する指針
(令和5年4月14日改訂)
2.日本病理学会演題応募カテゴリー分類
3.日本病理学会演題応募倫理手続きチェックリスト
4.日本病理学会演題応募フローチャート
5.日本病理学会演題応募倫理指針Q&A
以上
令和5年4月14日一部改訂 5月19日HP掲載
令和4年11月16日制定 12月1日HP掲載