このページでは、Javascriptを使用しています
  • 日本病理学会について
  • 市民の皆さまへ
  • 専門医
  • 病理医への扉
  • 刊行物

HOME > 新着情報 > 第52回(平成18年度)日本病理学会秋期特別総会
学術研究賞演説(A演説)、B演説について(公募のお知らせ)


第52回(平成18年度)日本病理学会秋期特別総会
学術研究賞演説(A演説)、B演説について(公募のお知らせ)

会 員 各 位
平成17年11月
理 事 長  森 茂郎
学術委員長 岡田保典

平成17年4月の総会において報告いたしましたとおり、従来のA演説は学術研究賞(A演説)と呼称変更されました。平成18年秋開催予定の第52回日本病理学会秋期特別総会における学術研究賞演説(A演説)・B 演説の応募内容は、以下の要件を満たすことといたします。

学術研究賞演説(A演説)
(1) 優れており、かつ蓄積された研究であること。
(2) 原則として日本国内で行われた研究であること。
(3) 内容に関する責任の明確な研究者による発表で、内容は共同研究によるものであっても発表者自身はそれを代表するものであること、従って単独名が望ましい。
B 演説
(1) 症例報告または症例の蓄積による解析。

学術研究賞演説(A演説)、B演説担当者として講演することを希望する会員は、下記の要領でご応募ください。


学術研究賞演説(A演説)
(1) 応募資格: 日本病理学会員でありかつ学術評議員による推薦を受けた者。ただし、応募者自身が学術評議員である場合、自薦で可とする。
(2) 提出書類:  MsWord形式   PDF形式
・上記よりダウンロードした所定の書式に、応募者名、演題名、選考用抄録(800字以内)などを記載し、推薦学術評議員の自署・捺印を受けてください。ダウンロードできない場合は、日本病理学会事務局までご請求ください。
・講演内容に直接関係のある自著論文20編以内の一覧。
・代表的な自著論文5編以内の別刷各3部(コピー可)。
(3) 提出先: 〒113-0033東京都文京区本郷2-40-9 ニュー赤門ビル4F
社団法人日本病理学会事務局
「学術研究賞演説(A演説)応募抄録」と表記し,書留郵便により郵送してください。
(4) 募集締切: 平成18年1月31日(当日消印可)
B演説
(1) 応募資格: 学術研究賞演説(A演説)に同じ。
(2) 提出書類:  MSWord形式  PDF形式
 ・日本病理学会ホームページよりダウンロードした所定の書式に、応募者名、演題名、選考用抄録(800字以内)などを記載し、推薦学術評議員の自署・捺印を受けてください。ダウンロードできない場合は、日本病理学会事務局までご請求ください。
(3) 提出先: 学術研究賞演説(A演説)に同じ。「B演説応募抄録」と表記し、書留郵便により郵送してください。
(4) 募集締切:学術研究賞演説(A演説)に同じ。
以上

第52回日本病理学会秋期特別総会における学術研究賞演説(A演説)、B 演説担当者は、平成18年2月の学術委員会において厳正・公明に選考し、同日の理事会での審議によって決定いたします。
本件についてご質問がありましたら,日本病理学会事務局または学術委員長までお問い合わせください。
社団法人日本病理学会事務局: TEL 03-5684-6886 FAX 03-5684-6936
学術委員長(岡田保典): TEL 03-5363-3763 FAX 03-3353-3290