2015年6月アーカイブ
2015年6月13日
「国民のためのよりよい病理診断に向けた行動指針 2015(案)」に対する意見募集について(結果のご報告)
会員各位
標記の件につき、3月31日より4月15日まで、病理学会ホームページにて意見募集を行ってまいりました。その結果お一人からご意見がございましたので、ご報告申しあげます。
*期間中にいただいたパブリックコメント・・・1件
*日本病理学会よりの回答
上記の旨、4月20日に仲間健先生に回答いたしまして、「結論には同意いたします」とのご返事をいただきました。
「国民のためのよりよい病理診断に向けた行動指針 2015」はこちら
日本病理学会理事長 深山 正久
標記の件につき、3月31日より4月15日まで、病理学会ホームページにて意見募集を行ってまいりました。その結果お一人からご意見がございましたので、ご報告申しあげます。
*期間中にいただいたパブリックコメント・・・1件
*沖縄中部病理診断科 仲間 健 先生(病理学会会員) より 3.短期目標 1) 保検医療機関間の連携による病理診断(連携病理診断)の見直しを撤廃し、代わりに病理診断科診療所の開設を掲げていただきたい。 (理由) ■東京都において病理診断科を単独標榜する診療所の保険医療機関の指定がはじめて認められたことである。その経緯は病理と臨床のひろば欄(病理と臨床2015 Vol. 33 No.4)に詳述されている。 ■病理開業医グループにより診療情報提供書を利用して診療報酬を直接請求する方法が見出された。 上記2点は衛生検査所勤務病理医にも応用が可能であり、その具体的な方法は近々文章 にして公表予定です。これらのことから、ここ数年以内に開業を希望する病理医の増加が 予想され、その対策が愁眉の急であると思います。 病理学会におかれましても「診療情報提供書」のフォーマットの確定ならびに診療情報提供料の保険収載への対応をお願い申し上げます。 |
*日本病理学会よりの回答
<結論> ご意見を担当委員会(常任理事会、社会保険委員会委員長、将来構想検討委員会委員長等)で検討しました結果「変更なし」とさせていただきました。 <理由> 病理診断科診療所の設立は可能になりましたが、診療報酬の直接請求を行うことは まだ難しい状況でございます。 その中で、「短期目標」としましては、「保検医療機関間の連携による病理診断」の適応拡大を進めることが、医療機関での病理診断機会を増やすことに、より即効性があるとの判断にいたりました。 |
上記の旨、4月20日に仲間健先生に回答いたしまして、「結論には同意いたします」とのご返事をいただきました。
以上
「国民のためのよりよい病理診断に向けた行動指針 2015」はこちら
日本病理学会事務局 (13:20)
乳癌HER2病理診断ガイドラインにつきまして
乳癌HER2ガイドライン委員会 委員長 森井 英一
HER2タンパク過剰発現/遺伝子増幅は、乳癌において、予後因子のみならず、分子標的療法の特異的治療ターゲットであり、その判定法の手技が確立されている。本HER2病理診断ガイドラインは、増田しのぶ先生から推挙いただいた坂谷貴司先生、小塚祐司先生、吉田正行先生がエビデンスに基づき案を作成されたものである。本案にご意見のある先生は、日本病理学会事務局あてにメール(jsp-admin@umin.ac.jp)にて2015年8月31日までにご連絡いただけましたら幸いです。
>>乳癌HER2病理診断ガイドライン(仮)はこちら(PDF形式)
HER2タンパク過剰発現/遺伝子増幅は、乳癌において、予後因子のみならず、分子標的療法の特異的治療ターゲットであり、その判定法の手技が確立されている。本HER2病理診断ガイドラインは、増田しのぶ先生から推挙いただいた坂谷貴司先生、小塚祐司先生、吉田正行先生がエビデンスに基づき案を作成されたものである。本案にご意見のある先生は、日本病理学会事務局あてにメール(jsp-admin@umin.ac.jp)にて2015年8月31日までにご連絡いただけましたら幸いです。
>>乳癌HER2病理診断ガイドライン(仮)はこちら(PDF形式)
日本病理学会事務局 (12:19)
検索
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (8)
- 2025年3月 (14)
- 2025年2月 (9)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (13)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (13)
- 2024年3月 (14)
- 2024年2月 (10)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (11)
- 2023年10月 (17)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (13)
- 2023年7月 (13)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (10)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (13)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (11)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (3)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (6)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (1)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (3)
- 2010年11月 (2)
- 2010年9月 (2)
- 2010年7月 (1)
- 2010年6月 (2)
- 2010年3月 (3)
- 2010年2月 (2)
- 2009年12月 (6)
- 2009年11月 (3)
- 2009年10月 (3)
- 2009年9月 (2)
- 2009年8月 (8)
- 2009年7月 (2)
- 2009年6月 (4)
- 2009年3月 (3)
- 2009年2月 (2)
- 2009年1月 (1)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (1)
- 2008年9月 (2)
- 2008年8月 (3)
- 2008年7月 (1)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (1)
- 2008年3月 (2)
- 2008年2月 (5)
- 2008年1月 (1)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (4)
- 2007年9月 (3)
- 2007年8月 (5)
- 2007年7月 (1)
- 2007年6月 (1)
- 2007年5月 (3)
- 2007年4月 (2)
- 2007年3月 (3)
- 2007年2月 (5)
- 2006年12月 (1)
- 2006年11月 (3)
- 2006年8月 (2)
- 2006年4月 (2)
- 2006年3月 (2)
- 2005年12月 (3)
- 2005年11月 (6)
- 2005年9月 (2)
- 2005年8月 (2)
- 2005年7月 (2)
- 2005年6月 (9)
- 2005年2月 (2)
- 2005年1月 (1)
- 2004年8月 (1)
- 2004年6月 (2)
- 2004年4月 (2)
- 2004年3月 (1)
- 2003年11月 (1)
- 2003年7月 (1)
- 2002年12月 (1)
- 2002年9月 (1)
- 2002年5月 (2)
ウェブページ
- 新着情報
- 新着情報-2012年
- 新着情報-2013年
- 新着情報-2014年
- 新着情報-2015年
- 新着情報-2016年
- 新着情報-2017年
- 新着情報-2018年
- 新着情報-2019年
- 新着情報-2020年
- 新着情報-2021年
- 新着情報-2022年
- 新着情報-2023年
- 新着情報-2024年
- 新着情報-2025年
- 新着情報-バックナンバー (2007年)
- 新着情報-バックナンバー (2008年)
- 新着情報-バックナンバー (2009年)
- 新着情報-バックナンバー (2010年)
- 新着情報-バックナンバー (2011年)
- 理事会・委員会報告
- backnumber
- backnumber
- http://pathology.or.jp/news/