第1部 研究用病理組織検体の適切な採取部位

[総論]

設問2

正しい選択肢を全て選べ

a. 手術標本の切り出しは、主に施設ごとに設定された切り出しマニュアルに準拠した形で行われる。

b. 採取を行う前に、術前画像診断や検体検査結果等臨床データを知っておくことで、病変の場所・大きさ・拡がりなどを確認しておく。

c. 感染症の有無は、病変の場所・大きさ・拡がりなどには関係のない情報なので必ずしも知っておく必要はない。

d. 採取を行う前に、採取担当者、採取対象とする病変、採取場所等のルール(標準手順 standard operating procedure [SOP])を各施設で決定しておく必要がある。