2021年8月アーカイブ

2021年8月26日

会員システム一時停止のお知らせ [ 8/29(日) 20:00~22:00 ]

会員各位

下記の期間において、会員システムのメンテナンスを実施いたします。
期間中はシステムにアクセスできなくなりますので、ご注意ください。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承いただけますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

メンテナンス日時
2021年8月29日(日) 20:00~22:00
日本病理学会事務局

2021年8月25日

2020年分の剖検情報の登録について

関係各位 

2021年8月25日

 現在、2020年(1月~12月)分の剖検情報の登録を受け付けています。
2020年分の提出締め切りは 2021年12月1日(水)23:59まで です。以後、2020年のデータの登録はできませんので、ご注意ください。データは施設ごとにNCDを通じて登録をお願いします。

詳細は下記をご確認ください。
 
>>病理学会剖検情報(2020年実施分)登録締切日についてのご案内

第44回(令和3/2021年)日本病理学会認定施設および登録施設の認定申請について

A : 日本病理学会「認定施設」の認定申請(新規)について
第44回(令和3/2021年)の認定審査のための申請を下記の通り受付けます。申請ご希望の施設は、書類を以下よりダウンロードの上、申請してください。申請には剖検例が剖検輯報に登載されていることが必須条件です。

1.申請に必要な書類  以下よりダウンロードしてください
 1)日本病理学会認定施設認定申請書1通 (MS-Word版)1通
 2)認定施設認定申請書資料 1通(MS-Word版) (付.記入要領 PDF版) 1通

2.申請書類提出先(郵送のみの受付)
〒 113-0034 東京都文京区湯島1-2-5 聖堂前ビル7階
日本病理学会事務局 認定施設申請受付係
TEL 03-6206-9070

3.申請締切
2021年10月31日(日)消印有効

※申請をする施設は、2020年(1月~12月)の剖検データを、その施設として登録完了後、施設申請書類を病理学会へ送付してください。(連携している施設とデータを一緒に登録することはできません)
剖検データはNCDにて登録受付中です。登録されていない場合、申請は認定されません。登録開始前にNCDへ担当者を事前登録する必要があります詳細はこちらをご確認ください。
認定施設審査細則60ページ

B : 日本病理学会「登録施設」の認定申請(新規)について
第44回(令和3/2021年)の登録施設確認を行うにあたり、下記により確認申請を受付けます。申請ご希望の施設は、書類を以下よりダウンロードの上、申請してください。申請には剖検例が剖検輯報に登載されていることが必須条件です。

1.申請に必要な書類  以下よりダウンロードしてください
 1)日本病理学会登録施設確認申請書 (MS-Word版) 1通
 2)日本病理学会登録施設被登録承諾書 (MS-Word版) 1通
 3)登録施設確認申請書資料 1通(MS-Word版) (付.記入要領 PDF版)1通

<注意>
 1)は既に認定施設として認定されている大学の病理学講座・病理部や市中病院の病理部等が記入してください。
 2)はこれから登録を受けようとする病院が記入してください。
 3)はこれから登録を受けようとする病院の専任又は非専任の病理医が記入することが望まれます。
 ※1)~を3)一緒の封筒でお送りください

2.申請書類提出先(郵送のみの受付)
〒 113-0034 東京都文京区湯島1-2-5 聖堂前ビル7階
日本病理学会事務局 登録施設申請受付係
TEL 03-6206-9070

3.申請締切
2021年10月31日(日)消印有効

申請をする施設は、2020年(1月~12月)の剖検データを、その施設として登録完了後、施設申請書類を病理学会へ送付してください。(連携している施設とデータを一緒に登録することはできません)
剖検データはNCDにて登録受付中です。登録されていない場合、申請は認定されません。登録開始前にNCDへ担当者を事前登録する必要があります。詳細はこちらをご確認ください。
登録施設審査細則62ページ

2021年8月24日

会員システム一時停止のお知らせ [ 8/24(火)20:00-22:00 ]

会員各位

下記の期間において、会員システムのメンテナンスを実施いたします。
期間中はシステムにアクセスできなくなりますので、ご注意ください。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承いただけますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

メンテナンス日時
2021年8月24日(火) 20:00~22:00
日本病理学会事務局

2021年8月20日

【解消しました】メール等 不具合のお知らせ

会員各位

メールの不具合は解消いたしました。順次、受信メールに対応しておりますが、一部メールに行き違いなどが発生しております。
もし返信がないなどございましたら、お手数をおかけしますが、事務局まで再度ご連絡いただけますと幸いです。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

2021年8月23日
日本病理学会事務局

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
会員各位

現在、UMINセンター、もしくはその上のネットワークにて障害が発生しております。

これに伴いまして、8月19日(木)夕方より、事務局で病理学会のメールアドレス jsp-admin@umin.ac.jpの受信ができない状況が続いております。復旧次第、順次対応いたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

【参考】UMINセンターより接続遅延の障害の報告
https://www.umin.ac.jp/

日本病理学会事務局

2021年8月10日

頭頸部腫瘍エキスパート育成講習会について(ご案内)

2021年8月10日
希少がん診断のための病理医育成事業
頭頸部ワーキンググループ
長尾俊孝・湊 宏・中黒匡人
長塚 仁・廣川満良
希少がん病理診断支援検討委員会委員長
佐々木毅

 日本病理学会では「厚生労働省国庫補助金事業」による財政支援のもと、2018年度より「希少がん病理診断力の向上、国民の希少がん医療への貢献」を目的に、「希少がん診断のための病理医育成事業」を行っています。具体的には「希少がん病理診断講習会」と「希少がん病理診断画像問題・解説」の2本柱で希少がん病理診断力向上を目指します。
 また、2019年度よりエキスパートの育成を目的とした「エキスパート育成講習会」を開始しており、本年度は頭頸部腫瘍領域でも開催します。
 現在希少がんHPで公開中の「希少がん頭頸部腫瘍病理組織デジタル画像(E-ラーニング教材)(※)」を用い、頭頸部腫瘍の病理診断に関心ある先生方にご参加頂き、問題の解説を行います。
つきましては、参加者を下記の通り公募しますので、奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。

※2020年度分は希少がんHPにて公開中


《頭頸部腫瘍エキスパート育成講習会》

1.公募対象者
頭頸部腫瘍の病理診断に関心のある病理専攻医・病理専門医50名
(応募多数の場合は、特に将来的に頭頸部腫瘍のエキスパートを志す若い病理医を優先します)

2.内容
参加者には、前もって現在公開中の希少がん病理組織デジタル画像問題を予習しておいて頂きます。また、プレアンケート(本講習会に求めることなど)・ポストアンケートを提出してください。当日はエキスパートによる各症例の解説を通して、各疾患に対する理解を深めて頂きます。

3.日時:2021年10月30日(土)10時-16時(予定)

4.会場:WEB開催

5.参加費:無料

6.受講申込:募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

7.申込締切:2021年8月31日(火)17:00

8.本講習会へ参加したことによる更新等の単位付与はありません。

以上

2021年8月 5日

Pathology International 投稿時 ディスカウント・コード入力についてのご案内

会員各位

Pathology International の投稿時の会員確認方法について変更がありましたのでご案内いたします。

これまで、Pathology International へ日本病理学会員から投稿があった際の会員確認方法については、PI編集事務局より病理学会事務局へ、投稿者が投稿時に入力した情報をいただき、その情報が正しいかどうか(病理学会会員であるか)を、会員システムを使って確認していました。

これを双方の業務の簡略化と円滑な業務遂行のために、会員専用ページとなっている病理情報ネットワークセンター内に掲載されたディスカウント・コードと会員番号を投稿者が入力することで、会員確認をさせていただくことになりました。

投稿される際に論文投稿サイト上に会員番号と、ディスカウント・コードを入力する欄がございますので、入力をお願いいたします。

入力することで以下の割引が適用となります。

●Corresponding authorもしくはFirst authorの方が会員の場合、カラーチャージの割引適用

ディスカウント・コードについては、病理情報ネットワークセンターの「事務局からのお知らせ」をご確認ください。
>>事務局からのお知らせ(会員専用)
>>Pathology International 投稿時 ディスカウント・コード入力についてのご案内(2021/08/06)(会員専用)
>>Pathology International の投稿・閲覧はこちらから 
Pathology International
編集長 田中伸哉

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2021年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年7月です。

次のアーカイブは2021年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。