2021年4月アーカイブ

2021年4月26日

【周知依頼】「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針ガイダンス」について

会員各位

厚生労働省医政局 研究開発振興課より,「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針ガイダンス」についての周知依頼がございました。以下よりご確認よろしくお願い致します。

>>こちらよりご確認ください(厚生労働省ホームページ)

2021年4月15日

受付終了(4/20 17時まで)2020年度第1回 希少がん病理診断講習会(抽選制)

会員各位

「2021年度第1回希少がん病理診断講習会」をWEB開催(ライブ配信)いたします。
今年度は期間を設けて受付け、抽選で受講者を決定いたします。また支部総会等での希少がん病理診断講習会は開催せず、本部開催の講習会へ一本化することにいたします。本部講習会へのご参加、お待ちしております。

【開催概要】
日時:2021年6月26日(土)10:00-(接続開始9:45) 15:15
開催方法:WEBによるライブ配信・リアルタイム視聴(オンデマンド配信無)
定員:300名(抽選) 
参加資格:病理学会会員
参加費・テキスト:無料(テキストは病理学会会員システム登録送付先に事前送付)
講師(敬称略):
泉 美貴(皮膚腫瘍・毛嚢系病変)
湊 宏(頭頸部腫瘍(唾液腺・口腔を除く))
吉田朗彦(骨軟部腫瘍)
百瀬修二(高悪性度B細胞リンパ腫)

■参加受付期間:4月15日(木)13:00~4月20日(火)17:00 受付終了いたしました。多数のご応募、ありがとうございました。
>>参加申込はこちらから(UMIN IDでログイン)
※病理学会権限が付与されたUMIN IDでのログイン必須。不明な場合は事前に確認のこと。
※受講の可否は受付期間終了後にメールにてご連絡いたします。

【注意事項】
・病理領域講習(専門医更新) 4単位
・病理専門医受験資格「病理診断に関する講習会」(4コマ全て受講の方に付与)
※単位発行のため厳密に受講管理します。受講証は受講ログ確認後、後日メール添付で送付。受講ログが確認できない場合、単位付与は致しません。受講の際は必ずご自身のフルネームでご参加下さい(施設名やイニシャル、番号のみ等での参加は不可)。

【重要】 昨年度の本部講習会では無断欠席、途中退出がありました。本事業は国庫補助金事業であるため、テキスト配布冊数と聴講者数を届け出る必要があります。無断欠席・途中退出は今後の本事業継続に関わる重大な懸念事項であるため、無断欠席および午前のみ、午後のみの参加は次回以降の講習会の参加をお断りいたします。4コマすべて参加可能な方のみ、受講をお申し込みください。

希少がん病理診断支援検討委員会
委員長 佐々木毅

日本病理学会 希少がん事務局
jsp.rare@pathology.or.jp


2021年4月14日

【周知依頼】令和3年度版 死亡診断書(死体検案書)記入マニュアルについて

会員各位

厚生労働省医政局医事課より,「令和3年度版 死亡診断書(死体検案書)記入マニュアルについて」についての周知依頼がございました。以下よりご確認よろしくお願い致します。

>>こちらよりご確認ください(厚生労働省ホームページ)

2021年4月 7日

2021年度 会費、専門医部会費請求スケジュールについて

会員各位
2021年4月7日

2021年度 会費、専門医部会費の請求について、今後の予定をお知らせいたします。

2021年4月に会員システム上の年度が更新され、会員情報の「年会費納付状況」が「未納」に切り替わります。下記のいずれかの方法にて会費を納入いただいてから表示が「納付済」に変わるまでお時間を要しますが、ご了承ください。 「納付済」になりましたら「各種ダウンロード」から領収書印刷が可能になります。

4月下旬~5月中旬頃:振込用紙発送
*振込用紙は会員システムにご登録の送付先にお送りいたします。送付先を変更希望の方、勤務先が変わられた方、引っ越しをされた方は下記より各自で変更をお願いいたします。
>>会員システムはこちらから

6月30日(水):2021年度会費振込期限
----------------------------------------------------------------------

口座自動振替をお申し込みの方

6月23日(水):口座自動振替日
*すでに口座自動振替をお申し込みされている方が対象です。2022年度より口座自動振替をご希望の方は事務局までご連絡ください。一般会員(博士課程大学院生・初期臨床研修医)、学生会員の方はお申し込みができません。ご了承ください。
----------------------------------------------------------------------


日本病理学会事務局
TEL: 03-6206-9070
MAIL:jsp-admin@umin.ac.jp

2021年4月 5日

「国民のためのよりよい病理診断に向けた行動指針2021」(案)意見募集について

会員各位
日本病理学会理事長 北川 昌伸
社会保険委員会委員長 佐々木 毅
日本病理学会常任理事会及び将来構想検討委員会等関係委員会では、将来のよりよき医療に向け、診療報酬制度の改革を主眼に、本学会としての短・中・長期目標と行動指針としての「国民のためのよりよい病理診断に向けた行動指針」を策定して参りました。現在は2019版を公開しております。引き続き、国民の皆様に広くご理解を求め、ご支援をお願いするべく、今般2021版の策定に取り組んでおります。つきましてはこの案について、会員の皆様からご意見をいただきたく存じます。

>>「国民のためのよりよい病理診断に向けた行動指針2021」(案)はこちら(PDF形式、会員限定)

参考: 同指針2019はこちら

ご意見、お気づきのこと、その他ございましたら、令和3年4月12日までに、会員番号・氏名をお書き添えの上、事務局宛(E-mail:jsp-admin@umin.ac.jp)お知らせ下さい。どうぞよろしくお願い申し上げます。

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2021年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年3月です。

次のアーカイブは2021年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。