2020年9月アーカイブ
2020年9月11日
「診断病理」編集長の公募について
一般社団法人 日本病理学会
理事長 北川 昌伸
理事長 北川 昌伸
「診断病理」現編集長の任期満了にともない、令和3年度以降の編集長を下記の要領により募集いたします。応募、または推薦の書面を病理学会事務局までお送り下さい。
応募要領:
1.応募は自薦、他薦を問わないこと。
2.応募者は、病理専門医である日本病理学会会員であること。
3.応募者が自薦の場合は、氏名、所属機関、応募の要旨を、また他薦の場合は、推薦する候補者を加えて、記載した書面(書式は自由)に自筆署名し、郵送にて提出すること。
4.任期は、令和3年4月1日より5年とすること。再任以降の任期は2年とすること。
5.締め切りは、令和2年10月19日(消印有効)とすること。
提出先:
〒 113-0034
東京都文京区湯島1-2-5 聖堂前ビル7階
日本病理学会事務局
TEL 03-6206-9070
応募要領:
1.応募は自薦、他薦を問わないこと。
2.応募者は、病理専門医である日本病理学会会員であること。
3.応募者が自薦の場合は、氏名、所属機関、応募の要旨を、また他薦の場合は、推薦する候補者を加えて、記載した書面(書式は自由)に自筆署名し、郵送にて提出すること。
4.任期は、令和3年4月1日より5年とすること。再任以降の任期は2年とすること。
5.締め切りは、令和2年10月19日(消印有効)とすること。
提出先:
〒 113-0034
東京都文京区湯島1-2-5 聖堂前ビル7階
日本病理学会事務局
TEL 03-6206-9070
2020年9月 2日
第43回(令和2/2020年)日本病理学会認定施設および登録施設の認定申請について
A : 日本病理学会「認定施設」の認定申請(新規)について
第43回(令和2/2020年)の認定審査のための申請を下記の通り受付けます。申請ご希望の施設は、書類を以下よりダウンロードの上、申請してください。申請には剖検例が剖検輯報に登載されていることが必須条件です。1.申請に必要な書類 以下よりダウンロードしてください
1)日本病理学会認定施設認定申請書1通 (MS-Word版)1通
2)認定施設認定申請書資料 1通(MS-Word版) (付.記入要領 PDF版) 1通
2.申請書類提出先(郵送のみの受付)
〒 113-0034 東京都文京区湯島1-2-5 聖堂前ビル7階
日本病理学会事務局 認定施設申請受付係
TEL 03-6206-9070
3.申請締切
2020年10月31日(土)消印有効
※申請をする施設は、2019年(1月~12月)の剖検データを、その施設として登録完了後、施設申請書類を病理学会へ送付してください。(連携している施設とデータを一緒に登録することはできません)
剖検データはNCDにて登録受付中です。登録されていない場合、申請は認定されません。登録開始前にNCDへ担当者を事前登録する必要があります詳細はこちらをご確認ください。
・認定施設審査細則60ページ
B : 日本病理学会「登録施設」の認定申請(新規)について
第43回(令和2/2020年)の登録施設確認を行うにあたり、下記により確認申請を受付けます。申請ご希望の施設は、書類を以下よりダウンロードの上、申請してください。申請には剖検例が剖検輯報に登載されていることが必須条件です。1.申請に必要な書類 以下よりダウンロードしてください
1)日本病理学会登録施設確認申請書 (MS-Word版) 1通
2)日本病理学会登録施設被登録承諾書 (MS-Word版) 1通
3)登録施設確認申請書資料 1通(MS-Word版) (付.記入要領 PDF版)1通
<注意>
1)は既に認定施設として認定されている大学の病理学講座・病理部や市中病院の病理部等が記入してください。
2)はこれから登録を受けようとする病院が記入してください。
3)はこれから登録を受けようとする病院の専任又は非専任の病理医が記入することが望まれます。
※1)~を3)一緒の封筒でお送りください
2.申請書類提出先(郵送のみの受付)
〒 113-0034 東京都文京区湯島1-2-5 聖堂前ビル7階
日本病理学会事務局 登録施設申請受付係
TEL 03-6206-9070
3.申請締切
2020年10月31日(土)消印有効
※申請をする施設は、2019年(1月~12月)の剖検データを、その施設として登録完了後、施設申請書類を病理学会へ送付してください。(連携している施設とデータを一緒に登録することはできません)
剖検データはNCDにて登録受付中です。登録されていない場合、申請は認定されません。登録開始前にNCDへ担当者を事前登録する必要があります。詳細はこちらをご確認ください。
・登録施設審査細則62ページ