2012年2月アーカイブ
2012年2月14日
ホームページリニューアルのお知らせ
病理学会員の皆様へ:
日本病理学会ホームページ(以下HP)を約7年ぶりに改訂いたしました。本HPの改訂は、今期広報委員会がなすべき最重要課題の一つで、1) トップページデザインの一新、2) Pathology International、会員サイト、若手病理医リクルートなどへのリンクの容易化、3) UMINからレンタルサーバーへの移行とバナー広告の採用、4) 全体的な使い方の整理、などを改訂項目として、藤井丈士、宇於崎 宏、一宮 慎悟、伊東 恭子らの若手広報委員を中心にしたワーキンググループを立ち上げ、具体的な改訂作業をしてきました。笹氣出版印刷株式会社に依頼し、平成23年4月の完成を目指して準備を進めてきましたが、平成23年3月11日の東日本大震災の発生により当初計画が大幅に遅れました。
HPの基本デザインに関しては、平成23年4月の日本病理学会春期総会で公開し、理事会、各種委員会、学会員から広く意見を聞き、希望のあったいくつかの点に改良を加え、バナー広告も1件受理し、ようやくHPの公開に漕ぎ着けました。現時点でHPの項目表示に関して若干の改善すべき点があると思いますが、今後1-2か月の間に順次修正を加えながら運用いたします。また、HPのコンテンツに関しては、内容的に古いものやEnglish Pageのように不十分な項目がいくつかみられます。これらに関しては、会員の皆様の意見をお聞きしながら、次期広報委員会でより充実した内容に変えていただきたいと考えております。
広報委員長 岡田 保典
2012年2月13日
病理研修に関するアンケート調査ご協力のお願い
若手医師確保に関する委員会
委員長 豊國 伸哉
病理学に興味があり、将来病理専門医になることを希望している学生および研修医のために、日本病理学会では病理研修が可能な病院のリスト、詳細な研修情報 をホームページに掲載し、毎年更新したいと考えています。今回全国の認定施設(大学病院を含む)について再度アンケート調査を行いたいと思いますので、ご 協力の程よろしくお願いします。結果の一部は日本病理学会のホームページに アップロードされ、PDFなどの形式で冊子になる可能性があります。また学生、研修医を対象とした勧誘イベントでは資料として提示される可能性があります ので、ご了承ください。今年度、レジナビ参加者の要望に基づいて、新たに病理専門医(指導医)数の項目も設けましたので、併せてご記入頂くようよろしくお 願い申し上げます。
ご回答は3月末までに(社)日本病理学会までFAXでお願いいたします(FAX番号:03-5684-6936)。
なお、本アンケートのwordファイルは病理学会ホームページからダウンロードできるようにする予定ですので、wordファイルで作成し、添付ファイルの 形で事務局jsp-admin@umin.ac.jpに送っていただいてもかまいません。また、大学施設年報のご返送に同封していただいてもかまいませ ん。
病理研修、新人獲得などに関してご意見がございましたら、FAX、E-mailなどでお知らせください。
>>アンケート用紙ダウンロード(MS-Word)
2012年2月 3日
研修施設(認定施設・登録施設)年報について
病理専門医制度運営委員長 深山 正久
平成24年2月3日付けで、病理学会研修施設(認定施設と登録施設)には平成23年の病理学的業務の実績報告をお願いしております。その際に記入していた だく日本病理学会病理専門医制度研修施設年報(認定施設)、同(登録施設)平成23年書式が下記よりダウンロードできます。どうぞご利用下さい。
提出期限は平成24年2月29日(水)(郵送必着)です。
なお、更新申請に当たられる施設につきましてはその可否につきましては4月の総会後にお知らせいたしますので、それまでは3月までの認定証・登録書をそれぞれ有効といたします(新証書送付は6月頃を予定)。
関係者各位にはご高配の程、よろしくお願い申しあげます。
書類送付先
社団法人 日本病理学会
〒113-0033 東京都文京区本郷2-40-9 ニュー赤門ビル4F
平成23年認定施設年報 (Ms-Word)
※押印の上、郵送をお願いします。
※正式書類の送付宛先が、本年から各施設の「病院長」から「病理部門責任者」宛に変更となりまし た。発送は2月3日付です。病院事務担当者等とのご確認よろしくお願いいたします。
※今年更新申請にあたられる施設(隔年)には認定更新申請書(ダウンロードできません)が同封されています。あわせてご提出下さい。
平成23年登録施設年報 (Ms-Word)
※押印の上、郵送をお願いします。※正式な書類は各施設の登録申請者(大学病理学講座教授など)に2月2日付で郵送いたしました。今年更新申請にあたられる施設(隔年)には登録更新申請書と被登録承諾書(ともにダウンロードできません)が同封されています。あわせてご提出下さい。